最近なんかエアコンが臭い・・・
チョット古くなったエアコン内部のカビが原因ですね。
梅雨でカビが繁殖して、ますます臭い・・・
カビだらけの風にあたってるって、なんか気持ち悪いですよね。
専門業者に依頼すると、結構なお値段だし。
こんな時はダメもとで挑戦してみましょう。
カビッシュトレール エアコンファン洗浄剤とは
|
・特殊泡でイヤなニオイとカビを一掃
・エアコンの送風機はご自分でお掃除できるんです
・エアコンのイヤなニオイの原因は送風ファンのカビ汚れ
・カビッシュトレールは泡が垂れずに奥のカビまで洗浄
・浮き上がった汚れを泡と一緒にすすぎ液ですすぐ
・付属の袋に汚れが溜まります
商品詳細
|
洗浄液スプレー ×1(180ml)
すすぎ液スプレー ×1(300ml)
洗浄液回収袋(ビニール ×1
成分/液性: 洗浄液:界面活性剤(2.5%脂肪酸アルカノールアミド),溶剤/アルカリ性
すすぎ液: エタノール/弱酸性
ご注意:
・スプレーノズルを本体に取り付ける時、強く差し込むと洗浄液が噴射されますので、強く差し込まないようにご注意ください。
・使用方法を守り、用途以外に使用しないでください。吸入しないよう作業中は必ず喚起してください。
・人体に向けて使用しないでください。
・皮膚や目に付着すると刺激があり炎症を起こす場合がありますので、使用時には保護手袋やマスク、および保護眼鏡等をお使いください。
・濡れると故障の原因となる電気部品やリモコン受光部などはアルミホイルなどや新聞紙を使い洗浄液がかからないように保護してください。暖房時期には、洗浄液が気化して異臭がすることがありますので、1時間ほど送風運転を行いエアコン内部を自然乾燥させてください。
・万一、異臭が消えない場合は、霧吹きなどのハンドスプレーで水洗いを行いエアコン内部を自然乾燥させてください。
・保管の際は、破裂のおそれがあるため錆の発生やしやすい場所、高温となる場所に保管しないで下さい。
・乳幼児の手の届くところに置かないで下さい。
・破棄の際は中身を使い切ってから、火気のない戸外で噴射音が消えるまでボタンを押しガスを抜いてから各自治体の破棄方法に従ってください。
・気温が高い所で使用されると泡が緩くなる場合がございます
応急処置:
・目に入ったときはすぐに流水で洗い流してください。
・手、肌にかかった時も同様に流水で洗い流してください。
・飲み込んだ時は無理には数に口をすすぎ、水を飲む等の処置をしてください。
・気分が悪くなったり、身体に異常を感じたりしたときは使用を中止し以上が残る場合は本品を持参して医師に相談してください。
カビッシュトレール エアコンファン洗浄剤の口コミは
|
洗浄のスプレーは何度もよく振りながら使用したので、まぁまぁの泡になったと思います。
・とても良いです!カビがたくさん取れました!内容量をもっと増やして欲しいです。
・エアコンのカビが気になり本格的に暑くなる前にこちらの商品と他の方のレビューを参考にエアコン用ブラシを購入。
・他の方が先に書いていた通りリンス剤が少なくて結局、水を使いました。ちゃんとカビ取り剤は機能してくれていたので、カビが取れて青ざめるようなやばい色の排水が。
・エアコン掃除の業者にお願いしたのですが、設置場所の問題でやってもらえないので、自分でやるしかなかったので本当に助かりました。思ったより難しくなかったです。
ショップ様レビュー
・早々の対応ありがとうございます。又、何か有りましたらお願いします。
・また買い足したいです。ピンクのカバーもうれしいです。
・わたくしは、インターネットで、今回初めて注文しました。
メールによる、丁寧なご連絡を頂きました。
・購入させて頂いた商品、予定通りに届きました。
丁寧な対応ありがとうございます。
・商品、丁寧に梱包されていました。
迅速な対応ありがとうございました。
さいごに
今が最後のチャンス?
あのカビだらけのファンの風、
怖いですね、気持ち悪いですね、
なんか部屋中にカビをまき散らしているような気が・・・
真夏にはつけっぱなしになるので、
今のうちにお掃除をしよう。
|